ようこそ
車中泊も出来る山形県で人気のキャンプ場 蔵王坊平(ざおうぼうだいら)国設野営場の案内サイトです。国設野営場を知り尽くした管理人がキャンプ用品の、お店や地場産食材の売り場まで、案内します。バナーボタンをクリックすると現在地からの所要時間が分かり案内が始まります。食材はキャンプ場に一番近い上山市(かみのやまし)で購入し新鮮なうちに調理しましょう。美味しい山形牛や、かみのやまワインもお手頃価格で手に入ります。グーグルMAPで現在地から目的の所まで案内いたしますバイクで旅行中の方も下記注意事項を読めば快適なキャンプが楽しめます。車中泊のマナーとして車のドアの開閉はぎりぎりまで静かに閉めドアを両手で押すことでバンという音はしません。夜中に「ドアを強く閉めるのは」はマナー違反ですね。

ここからはキャンプ場を利用する上での守らなければいけない、お知らせです。

注意事項
入場の際は管理棟で受付をし、料金支払、テントの設置場所、駐車場についての指示を受けてください。
受付時間8時30分~17時00分
このキャンプ場は蔵王国定公園内にあります。自然保護には十分注意し、草木を折ったり傷つけたりしないでください。
他人に迷惑をかけるような行為は慎み、責任者は事前に注意事項について周知徹底してください。
キャンプ場内にはクロスカントリーコースがあります。ランナーが走っていることがありますのでコースを横断する時には十分注意してください。また、車は絶対コースの中に入らないでください。
食器を洗う場合は、紙で拭き取った後に洗い、洗剤は中性洗剤を使用してください。
キャンプファイヤーをする場合は管理人に断り、指定された場所でのみ行ってください。その際、午後9時までに終了してください。
就寝時間は午後10時です。それ以降は静かにお過ごしください。
このキャンプ場内にはゴミを捨てる場所はありません。各自持ち帰ってください。
キャンプ場使用後の後始末は十分に行い、後で使う人が気持ちよく使用できるよう心がけてください。また、帰る際に管理人の点検を受けてください。
管理人の指示に従わない場合は退去していただく場合があります。
ペットの同伴可。 ※他の利用者の迷惑にならないようお願いします。
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策について(お願い)
体調が優れない方、発熱の症状がある方は利用をご遠慮ください。
管理棟で受付を行う際は、マスクの着用と入口での消毒をお願いします。また、受付付近での密を避けるため、受付は代表者1名のみで行ってください。
トイレにおける生理用品等のゴミは各自持ち帰ってください。
トイレや炊事場などの共同利用施設における密を避けるため、混雑時には入場制限を行う場合があります。

山形県の人気キャンプ場蔵王坊平(ざおうぼうだいら)国設野営場予約必要なしは大人1泊350円でオートキャンプ、テントキャンプ、バイクでのキャンプが出来ます。但し山の上なので下記電話番号に開設状況を確認し出かけましょう。1万円札5千円札は両替し出発して下さい。銀行が無い地域なので宜しくお願いいたします。キャンプサイトを取り囲んでいるトレーニング専用芝コースを車で走ってはいけません。ロープが張られていますが歩行者が出入りできるように部分部分で開放されています。事務所のすぐ近くにロープの切れ目があるのですが、そこから芝の道路に見えるところ(ランニングコース)に入ってしまう事があるようです。芝コースからキャンプサイトに出て行く事は難しいので気が付いたら戻りましょう花火は禁止です。線香花火等音のしない花火はOKです。食べ物を土に埋めてはいけません獣が掘り起こし熊等が集まる場所になるからです。カラスも数羽いるのでリュックのジッパーの開放等はご注意下さい。突然の雷雨があるのですが、ピカドンと瞬時に落ちます、樹の下は特に危険です、テントの中でも濡れた足下は危険なので乾いた所に足を置いてサージ電流を防ぎましょう。上山市(かみのやまし)所在地: 〒999-3113 山形県上山市蔵王高原坊平にある予約なしキャンプ場です。(電話で状況確認は必要)蔵王(ざおう)の名称は山形県、宮城県にまたがっている広い範囲の呼称です。蔵王坊平(ざおうぼうだいら)は山形県上山市と宮城県蔵王町を結ぶ全長約26kmの道路「蔵王エコーライン」へつながる入り口にある高原を指します。バイクで旅行中の方もテントがあれば泊まれます。予約サイトがあるようですが予約は必要ありません。下記管理事務所連絡先へスマホからワンクリックで電話し開設状況だけご確認下さい。

管理事務所連絡先:023-679-2464

キャンプサイトに大人1名1泊350円予約無しで入場。サイトに車やバイクでの乗り入れが出来ます。トイレも水洗で障害者トイレもあります。
トイレは掃除が行き届いていますが、お互い綺麗に使いましょう。来たときよりも綺麗にが山のマナーです。
夜トイレに行くために懐中電灯は必携です。サイト管理人は日本中の道の駅、高速道路のサービスエリアに車中泊の経験があります。暗黙のマナーが有りゴミの持ち帰りエンジン停止ドアの開け閉めを静かに等々です。エンジンを止めての車中泊を楽しんで下さい。
寝袋、カイロ、蚊取り、スコップ、虫除け食料はお店が山に無いので必携です。
万が一の裏情報としてキャンプサイト近くのウッディロッジの(センターハウス)で食料、調味料、薪が確保できます。テント設営は屋根の雨だれが落ちると思われる周りをスコップで掘り水はけを良くしておかないと、突然の雨で、テントの中は水浸しになります。また張り綱は面倒がらずに張っておかないと風雨で飛ばされたり雨の重さで潰されます。炊事場は煮炊きが出来て簡易水道(検査済み)が引かれ美味しい水が飲めます。入り口事務所で人数を書き受付、料金を払い車でキャンプサイトに乗り入れて下さい。薪も事務所で購入できます。夜空を見続けていると人工衛星がとんでもない早さで横切っていきます。感動ものです是非見つけて下さいね。

ウッディロッジセンターハウス 営業時間 7:00~21:00 電話 023-679-2311

野営場から車で5分 町まで買い物に行くと往復50分以上掛かります。

ビールジュースの自動販売機が入口入り左側にあります。